アンサンブル紹介
当クリニックではスタッフのことをアンサンブルと呼んでいます。
アンサンブルとは、演劇やミュージカルで用いられる用語です。
人生の主役(プリンシパル)であるみなさまを、盛り立てサポートする役割をアンサンブルは担っています。
調和の取れたコーラスやダンスを役割固定せずに協力してこなすアンサンブル。
私たち全員がみなさまのアンサンブルでありたいと考えています。
①資格・特技 ②クリニックに貢献できること
③ひとひとケアクリニック以外の私の仕事
④学びたいこと ⑤好きなこと・もの
⑥将来の夢 ⑦ひとこと!
Kazu

- なんちゃってDIY、ゴミ拾い、仮装
- 癒される「心察」
和む「心暖」
丁寧な「診察」
正確な「診断」 - まちのイベント、話し合いのお手伝い
福祉医療経営組織開発研究
産業医・学校医 - 流暢な英会話、ワードプレスの使い方
- ラーメン、焼き鳥のココロ、パニプリ
- 平日昼にブラブラすること
ひとひとケアクリニックが「やりたいことをかなえる」・「地域を盛り上げる」・「世界とつながる」みんなのクリニックになること - 「世界一の多国籍タウンいくの」に相応しいフレンドリーな医療をアンサンブルと共に届けます
Yumi

- ファシリテーション
プレゼンテーション - 地域連携
- 日本地域統合人材育成機構理事長
大阪地域医療連携合同協議会役員
豊中商工会議所女性経営者ネットワーク特別委員 - 演技
- 美味しいものを食べること
- 舞台の上でゴスペルを歌いたい!
- 患者さんに安心と安寧とオモロイを感じてもらえるクリニックを目指していきたいです
Michael

- ヴァイオリン演奏
- システム・ハードウェアの導入、管理
経理、労務の一部 - 海底探査
- 海洋工学、宇宙物理学、料理
- 古いものの修理、再生
- 銀河旅行
- ひとひとケアクリニックの歩みに負けないように、学び成長していきたいです。
Seiko

- ヨガインストラクターの資格、エステティック関連の資格
- 患者様が居心地良いと感じて頂けるように全力を尽くします
- フェイシャルやボディのエステティックをしています
- 毎日が勉強です、アンサンブルから色々な事を学びたいです
- 飲むこと、食べること、読書
- 子供が成長して一緒に海外旅行にいくこと
- ひとひとケアクリニックではイベントもたくさんしているので癒され和みに来てください。心よりお待ちしています
Akiko

- 車の運転
- クリニックと地域と患者様をつなぐ役割をしたいとおもっています。あと、高いところのものを取れます(笑)
- 赤ちゃん先生プロジェクト活動、子育て広場nicoスタッフ、ソーシャルワーカー専門学校非常勤
- 書道
- バレーボール、車の運転、マインクラフト
- 自分にしかできない働き方を子どもたちにずっと見せていく
- 過去と他人は変えられない。未来と自分は変えられる!
Mika

- どこでも直ぐに寝れちゃう事と在日コリアン3世なので韓国語の読み書きができ多少話せます!
- イベントを企画したり開催したりしてひとひとを知ってもらえるきっかけ作りが出来る。
- 大池橋にある共和病院に18歳から約30年勤務してます!
- 整理整頓アドバイザーとクレヨンクリエイターが気になってます★
- Netflix(韓国ドラマや恋愛リアリティ番組など)を見ること、安カワな物✨可愛い〜のに安く買えると嬉しくてテンションが上がります♬
- 小さくても自分のお店を持って自由気ままにのんび〜り過ごしたい✨
- 私は笑顔(^^)をモットーにしています。お気軽に李さん!やミカちゃん!とお声掛け下さい
Eri

- .
- 高さが必要な作業、アンサンブル同士の情報共有に努めること
- .
- 人との関わり
- テニスをすること、年齢様々な仲間と楽しく過ごすこと
- 健康な身体で日々前向きに仲間と楽しく過ごす
- たくさんの笑顔に囲まれ、心豊かに過ごせるよう頑張ります
Sachiko

- 看護師
- キャリアを生かして専門職としての技術・接遇の指導。クリニックの発展にあらゆる場面で参画すること。
- 居住地のボランティア活動(こども食堂など)、友人の介護支援
- 会話、書道、手話
- 編み物、生花、切り絵、ジャズライブ
- 富士山登頂
- 10年ぶりの復職に戸惑いもあったが、元々好きな看護職にチャレンジできるチャンスに感謝
Yoshino

- 絵を描くこと、書道特待生
- 声が大きくてよく通ります。まだ始めたてなので、貢献できるように頑張りたいです。
- 大学院で勉強がんばってます💪生野区について研究しています。
- 患者様ひとりひとりの状況に応じた、臨機応変かつ丁寧な対応。
生野区の「ものづくり」の歴史。 - 唐揚げ!アニメ!スピッツ(バンド)!
- 友達と一生ふざけ合って暮らしたい
- 明るく楽しく丁寧に、お仕事したいと思います🌈
Mikako

- 歌うこと🎤ベースを弾くこと🎸痩せられないこと🍖
- 英語対応はお任せください、アルファベットは全部書けます🫶
- 万年ダイエッター
- 英語やネパール語などの他言語。簡単に痩せる方法
- 聴く、歌う、弾く、音楽に関することはすべて好きです🎵
- 猫に囲まれて海外に住んで音楽聴きながらのんびり生活🏖️🐈
- ひとケアのクールビューティーやらせてもらってます
Mio

- 旦那帰宅後すぐの弾丸トーク(長男と旦那へのトークの奪い合い)、歯科衛生士🦷
- 整理整頓、掃除。気になるズレ・ホコリ等があればご用命ください🧹
- 3人(旦那含む)を立派に育てること
- 医療事務の知識、子育て論(旦那含む)
- ライブに行く、たくさん食べる(不要なお菓子があれば回収いたします🐷)
- 北海道の海鮮を食べ尽くしたい!いくら鮪ホタテ雲丹イカ筋子…🤤
- ひとケアのクールビューティーの座を奪います!
Masako

- 資格は特にありません…
- 物品の管理など。
- 地域の看護や介護の相談を担当しています。
- フットケアを勉強してみたいです。
- 温泉
- のんびり旅行に行きたい〜
- 時々勤務しています。
よろしくお願いします。
Hakarun

- 人の顔を覚えることは早いが、名前を覚えるのが苦手
- 後ろ向きにならず、全てにおいて前向きに取り組めること
- .
- エージェント AI 技術
- 釣り、お酒を呑むこと
- 80 歳まで人の役に立つ仕事をしていたい
- 自分自身の価値観を理解し、それに沿った行動を継続し
Machiko

- 保育士
- 安心感のある受付業務
- 幼稚園児のお母さん
- いつまでも若々しくいられる秘訣
- スィーツ
- 旅行にたくさん行く
- 桃谷周辺をママチャリでよく走ってます。見かけたら声かけてくださいね^_^
Miwa

- 特技:冷蔵庫の中の物を何としてでも使い切る。資格:RYT200(ヨガインストラクターの資格ですが、身体ガチガチ💦ヘルニアの腰痛持ちで1度も教えたことはありません💦) 、ヨガ数秘術LEVEL1
- 中年?😅中堅?ナースとして少しでも雰囲気を中和出来る様な存在に慣れたらいいなと思ってます。
- 主婦。毎日の御飯作り(苦行です) 2匹のハリネズミのお世話🦔🦔
- 英語、韓国語、など多言語 心理学 心理カウンセリング
- 韓国ドラマ K-pop 永遠に終わらない断捨離
- ミステリーハンターのように色んな国を飛び回ってみたいです。
- 桃谷をこれから知っていくのが楽しみです色々教えてください😄よろしくお願いします。
Hisae

- 簡単工作レクをすること
- 中年の星として頑張る
- 地域活動団体事務
- コミュニケーション
- 1人の時間、手工芸
- ピンピンコロリ!
- 若い人たちと仕事できて嬉しいです
Kouki

- 特技ほどではないですがテニスを人生の半分以上続けています。
- 一般事務職(資材課)
- 普段は一般事務職をしているのでパソコン関係で役立てたらと思います。
- 医療関係の仕事は初めてなのでまずは基礎からコツコツ積み上げたいです。
- アクアリウムとテニスが好きです。両方生涯続けていける趣味なのでおすすめです。🐟🎾アクアリウムには世界水草レイアウトコンテストというものがあり、それに出品することが目下の目標です!
- 猫と暮らす🐈
- 何でもやってみよう!楽しもう!の精神で頑張ります!よろしくお願いします!
Masako

- *仕事関連:看護師、糖尿病療養指導士・糖尿病重症化予防研修修了、医療フットケアスペシャリスト(JTFA認定)、HIV /AIDSサポートリーダー(大阪府看護協会研修修了)
*仕事以外:手作り石鹸作成 、笑い文字(中級)の記入、犬の散歩 - フットケアで足元を整えるお手伝いをする。
- 糖尿病クリニックでの看護師業務
- 足に関連する治療・リハビリ・ケア
- 愛犬との時間・日本酒の酒造巡り・神社の参拝
- ドックランのあるお家に住んで犬とのんびり過ごす。
- .
Saori

- イメトレの達人
- 頑張っている人を全力でサポートします
- ホトケアカバネ
- 色んな角度から物事を見られる力
- お香の煙を見ること
- 旅人
- アンサンブル。わたしたちの名称です
Kanari

- 球技系のスポーツ(ドッジボール🏐
- どんな時も笑顔で空気を明るく!☺︎
- 放射線技師をしています
- もっともっと知識を増やしたいです!
あとは花嫁修行!☺︎ - 寝ることがだいすきです
- 患者さんにもスタッフの方にもみなさんに頼られる技師になること!
- ひとひとケアクリニックを利用していただきありがとうございます☺︎ ここで出会えたのも素敵な繋がり、ご縁です
沢山お話ししましょうね☺︎!
Katumi

- 写真(風景、コラージュ)
- MRI検査を安心して受けられるように、優しく接していく。
- 写真展の共同開催と日本デジタルアート展への参加
- シニア写真のポートレート
- ゴルフ
- フィンランド🇫🇮への旅と写真
- 人には優しく傾聴を大事にしたい
Emi

- 美容師国家資格、カラーリスト、生け花師範、ヘアメイク着付けができる
- 診療報酬の知識と受付対応経験を活かしてクリニック業務に従事できる
- 寺子屋笑み(学習塾)のえみてぃ先生、一人息子のお母さん
- 国家資格がなくてもできる応急処置や救急対応
- 推し活、美容についての色々
- ひとひとケアクリニックを大きくする
- 何者でもない私が、美容師や、医療事務員、塾の先生、お花の先生をしてきました。カメレオンのように色んな姿で生きていたいです
Katuun

- スパイスカレー作り
- MRIとX線撮影
- 放射線治療
- 英会話、美味しいコーヒーの入れ方、観葉植物について、アンチエイジング、自重トレーニング
- サウナ
- ねこを飼う、別荘暮らし、自宅にサウナがある暮らし
- ひとひとケアクリニックをよろしくお願いします
Ayaka

- デザイン
- チラシ、院内掲示作成
- 牧場主(ゲーム)
- 歴史、考古学、古典
- 大きい山、平原、牧場ゲーム
- スイスに行く、大きな山の麓に住む
- 癒され和めるクリニックにしていきたいです!
Yasu

- 脳出血から奇跡の生還!失語、右片麻痺が残っているため、ゆっくり話します
資格:医師免許、普通自動車免許、海技免許(失効)、無線免許(失効)、猟銃免許(失効)、大型二輪(失効) - MRI・レントゲン撮影、画像診断
- 妻の届かない高いところのものを取ること
- リハビリテーション医学
- 車、溶接、山歩き、水泳、装具のあらゆるところに手を加えること
- ボトックスや手術でもっと楽に歩けるようになること
- 「やっぱり手術しかない!」ということはあります